VINTAGE EUPHORBIA OBESA F. MONSTROSA

品番/ LH2506164

産地
ヨーロッパ
雄雌性
サイズ
最大幅 約9.35cm
仔株含め 約14.5cm
入荷日
2022/05
撮影日
2025/06
価格
218.000円

ご購入に関しては下記フォームからお願い致します。
追ってご購入者専用ページのURLをお送り致します。

お問い合わせフォーム

捻じれた親株は正常成長点。仔は綴化成長点

実はこのオベサ。輸入してから大事に管理してきた一株。

レベル的にLIGHTHOUSE.PLANTSで販売するには相容れないと考え、いつか別サイトが完成した際にそっちで販売したいなとずっと温めて参りました。

2022年に入荷。その後一年に平均6回ほど花芽を咲かせる

子孫繁栄の意思が他のオベサを圧倒しています。

これほどまでに花芽を咲かせるオベサは見たことがありません。

稀に風、虫が花粉を運び受粉することはありますが、LIGHTHOUSEでは創業から今に至るまで。

交配、交雑は行っていません。

立体的に浮かび上がる紋様

こちらが根元です。

完全に木質化しています。

若い株の木質化とは異なり、ヴィンテージ オベサの木質化は乾燥した質感に加え、硬化しています。

まるで像の皮膚のように。

中腹です。

このブラウンとグリーンのマーブル調の柄。

この株のこの部分に強くアートを感じます。

グリーンの若い稜がどんどん侵食されていく様、毎シーズン楽しむことが出来ます。

大体3/4が木質化しています。

そして捻じれも非常に複雑。

LIGHTHOUSE.PLANTSでは事あるごとにこの”捻じれ”がいかに重要かを力説してまいりましたが、LIGHTHOUSEに掲載されているレベルのオベサの捻れはどれも比にならないほど見事です。

仔が激しく捻じれ、綴化

このオベサのもう一つの特徴が仔です。

捻れは遺伝で納得できますが、親の成長点は正常なのに対して仔は異常。

綴化しています。

しかもしっかり花芽が出ています。

相当ポテンシャルが高いことが伺えます。

今後も親株、仔株共に大きく成長し、もしかするとまた新たに仔を生やす。

もしくは親株が綴化することも考えられる非常に希少な一株です。

ご購入に関しては下記フォームからお願い致します。
追ってご購入者専用ページのURLをお送り致します。

お問い合わせフォーム