VINTAGE EUPHORBIA OBESA F. CRISTATA
品番 / LH24101101
- 産地
- ヨーロッパ
- 雄雌性
- 雄
- サイズ
- 最大幅 約11cm
- 撮影日
- 2024/10/10 (ロケーションフォトは10/21撮影)
- 価格
ご購入に関しては下記フォームからお願い致します。
追ってご購入者専用ページのURLをお送り致します。
自然が創り出したとは到底思えない
まるで異世界で育ったかのようなユーフォルビア オベサ

パっと見、これがユーフォルビア オベサ?
目を疑うフォルムとボリューム。
極厚ボディにびっしりビッタビタに成長点が綴れています。
綴化であり石化

上から見ると、成長点が二箇所に別れた石化でもあることがわかります。
綴化であり石化であるユーフォルビア オベサは非常に珍しく数は極端に少ないです。
20年程生きるヴィンテージ ユーフォルビア オベサ

画像からではサイズ感が伝わりにくい。
これは植物あるある。
実物は最大幅が約11cmもあります。
加えて厚みが本当にすごい。
ヴィンテージ オベサかつ綴化。
ここまで大きくなるには相当な年月がかかります。
これは想像に難くないかと。
しかしこれがどれほどレアな事なのか。
これは想像に難い。
実生からモンスト オベサが生まれることが”奇跡”

まず実生からモンスト オベサが生まれることが”奇跡”。
アガベなどのメリクロン苗(クローン苗)などとは異なり、同じようなものを人の手によって生み出すことは出来ません。
例え優秀なマザープランツ同士を交配、交雑しても簡単にはモンスト株は生まれません。
それを何度も何度も繰り返すことで極稀に、奇跡的に生まれるほどの低い確率。
それが綴化や石化となると更に確率は下がります。
だから高値で取引されているし、一度コレクターの手に渡ると出回らない。
人の手によって生み出せないからこそ価値がある。
3:7の3の方

更にこのユーフォルビア オベサ。
なんと雄株なんです。
LHが扱うユーフォルビア オベサのオスメス 比率は雄3:雌7。
圧倒的女性社会。
これでいかにこのユーフォルビア オベサに価値があるのか。
多くの付加価値が備わっていることでご理解いただけたかと思います。
ご購入に関しては下記フォームからお願い致します。
追ってご購入者専用ページのURLをお送り致します。